2006年02月14日
奄美のブルースマン里国隆

先日NHKハイビジョンで里国隆(さと くにたか)の特集をやってた。
里国隆は1918年、奄美大島生まれの盲目の唄者。
竪琴という奄美独特の楽器を、路上で弾きながら行商していたところ、音楽関係者に注目され、
演奏活動をするようになった。
プロフィールこちらが詳しいみたい↓
http://www15.plala.or.jp/i-con/sato/
私は数年前とある純邦楽のイベントでこの方を知った。
「琴でブルースのように歌う」という紹介文と、この写真に一発でやられた私。
「これはカッコいいぞ!私が求めていたものかもしれん!」
HMVで2枚CDを見つけて、…ちょっと悩んでから購入。
試聴せずにCDを買うことは滅多にないもんで。
一枚は絶版と聞いていたから、これを逃すともうお目にかかれない、と購入を決心した。
聴いてみた。 …??? なにこれ…? これ本当に歌なの?
最初の感想は「おっさんが、がなっている」
歌は音程もめちゃくちゃ、歌詞も何言ってるか分からない、
ひたすら、おじさんが声を縛りだして何かを叫んでるだけ のように聞こえた。
竪琴の音は、がなり声の後ろで「ボロロン、ボロロン」と、歌の調子を取るために鳴っている。
メロディーを奏でるものではない。
ことごとく自分が想像していたものとは違っていた。
どちらかというと、がっかりという気持ちだった。 買い物失敗したなあ。
もうちょっと曲としてまとまっているものを期待していたのだ。
結局そのCDは2度と聴かぬまま放置され、しばらくして他の不用品とともに
ネットオークションで売ってしまった。 中古のわりに結構値がついた。
それから数年後の先日、テレビ欄で里国隆という文字を見つけ、
「もう一回聴いてみようかな、あの時と自分の受け止める印象が変わるかもしれん」と
録画してみた。
番組は、里国隆のことばかりでなく、活躍していた当時の沖縄の情勢についての
ドキュメンタリーを絡ませており、放映時間が長いこともあって(2時間半)
全体的に冗長な印象を受けた。 里国隆のところ以外は早送りしてしまった。
時間に余裕がないときに見るのはきつい感じだ。
飛ばし飛ばし見たので、番組全体の面白みをよく理解できなかったかもしれない。
ただ、里国隆の歌声、竪琴の音がしばらく耳について離れなかった。
良い悪い、好き嫌いの区別をする前に、もう頭にこびりついてしまった。
国隆が別格の唄者といわれるのは、こういうところにあるのかな、と思った。
録画した番組をDVDに焼いて保管した。 またしばらくしたら聴いてみよう。
Posted by きょう at 10:01│Comments(6)
│沖縄の音楽
この記事へのコメント
名人芸ってやつですよね。
波長が合ってしまうとチルダイしちゃう系(笑)
奄美は古い唄ほどはっきり発音しないらしいし。
ブログ こっちのほうが見やすいです^。^
使い勝手はどないですか?
波長が合ってしまうとチルダイしちゃう系(笑)
奄美は古い唄ほどはっきり発音しないらしいし。
ブログ こっちのほうが見やすいです^。^
使い勝手はどないですか?
Posted by エノゆき at 2006年02月14日 13:50
>エノユキさん
奄美民謡も興味深いです。
ちらっと聴いたところでは、沖縄のより本土の民謡に近い感じがしました。
ブログは非常に快適です。
「書こう」という気持ちが起こりやすい。
いままでは、あの重さを考えて「あーめんどくさい」なんて思っちゃいましたから。
奄美民謡も興味深いです。
ちらっと聴いたところでは、沖縄のより本土の民謡に近い感じがしました。
ブログは非常に快適です。
「書こう」という気持ちが起こりやすい。
いままでは、あの重さを考えて「あーめんどくさい」なんて思っちゃいましたから。
Posted by きょう at 2006年02月14日 22:17
>エノユキさん
奄美民謡も興味深いです。
ちらっと聴いたところでは、沖縄のより本土の民謡に近い感じがしました。
ブログは非常に快適です。
「書こう」という気持ちが起こりやすい。
いままでは、あの重さを考えて「あーめんどくさい」なんて思っちゃいましたから。
奄美民謡も興味深いです。
ちらっと聴いたところでは、沖縄のより本土の民謡に近い感じがしました。
ブログは非常に快適です。
「書こう」という気持ちが起こりやすい。
いままでは、あの重さを考えて「あーめんどくさい」なんて思っちゃいましたから。
Posted by きょう at 2006年02月14日 22:35
この人の唄は奄美の民謡なのですか?
奄美の方言で歌っているのでしょうか?
奄美の方言で歌っているのでしょうか?
Posted by 唄三線 at 2006年02月16日 11:11
>唄三線さん。
そうだと思います。でもCDはじっくりきいてないので自信なし。。。
そればかりではないような… 頼りない回答ですいません。。
そうだと思います。でもCDはじっくりきいてないので自信なし。。。
そればかりではないような… 頼りない回答ですいません。。
Posted by きょう at 2006年02月16日 21:29
はじめまして。里国隆さんのひ孫さん、歌手をされてますね。アスカさんという方です。http://www.asukaisland.com/
アスカさんのブログです
アスカさんのブログです
Posted by ラスカル at 2009年09月08日 18:04