今日の最新ブログを読む♪
音楽
|
東京都
琉球箏とか。
琉球箏(りゅうきゅうそう)を稽古しているナイチャーのブログです。琉球箏とは沖縄の古典音楽を三線などと演奏する楽器。稽古のこと、好きな沖縄音楽のことを書いていきます。
MY ALBUM
弦を張り替えた。
沖縄県人会にて
南の唄者・島仲久
ドキュメンタリー「美ら風」
奄美のブルースマン里国隆
リハでした。
ぶくぶく珈琲
米軍基地のフリーマーケット
美ら風の唄と踊い 第1回発表会
日の出湯@沖縄
ムーチー、ムチムチ
沖縄へ里帰り
ついに買ってしまった沖縄手帳
気分は首里城前
八重山大ぶがりのぅしライブ
コンクール体験記 その7(最終回)
琉球古典芸能コンクールの概要
琉球箏の奏法 その2 ~左手について
琉球箏の奏法 その1 ~右手について
オリオンビールVSオリオンビール
琉球絣が好き
六段について その1
琉球箏とは何ぞや その2 ~楽器について~
Posted by きょう at 2025/04/20
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
きょう
琉球箏は3年くらいやってます(一応新人賞) 。3歳頃からヤマトの山田流を習っていましたが、物心つく前から始めたため、自分の意思でやっているのではなく「やらされている」という意識がずっとあり、中学でやめてしまいました。 それから十数年後、BEGINの沖縄音楽に出会い、さらに琉球箏に出会って、箏演奏を再開しました。 こんなやつです。ゆたしくうにげーさびら。
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
最新記事
弦を張り替えた。
(5/21)
沖縄県人会にて
(3/27)
沖縄民謡バトン
(3/21)
南の唄者・島仲久
(3/3)
備忘録
(3/1)
ドキュメンタリー「美ら風」
(2/27)
奄美のブルースマン里国隆
(2/14)
引っ越しました。
(2/11)
リハでした。
(2/6)
ぶくぶく珈琲
(1/20)
画像一覧
カテゴリー
ご挨拶
(2)
琉球箏マメ知識
(23)
琉球箏の稽古・舞台
(14)
沖縄旅行
(6)
沖縄の音楽
(7)
沖縄びいき
(4)
それ以外
(1)
最近のコメント
東京に住むうちなんちゅ57歳男性 / 決着!オリオンビールVSオリ・・・
きょう / 琉球箏とは何ぞや その3 ~・・・
Fukumine Kinuko / 琉球箏とは何ぞや その3 ~・・・
多田美佳子 / 六段について その3(最終回・・・
そま / まず琉球箏との出会い
過去記事
2006年05月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
オーナーへメッセージ
QRコード
アクセスカウンタ
お気に入り
おきなわ歴史散歩
目からウロコの琉球・沖縄史
グスクの海-琉球王朝実録
今本智子の【沖縄紅茶物語】
PORCOの日々想うこと
MAREBITO@TI-DA
南島中毒倶楽部(アイランドジャンキークラブ)
新☆我的三線日記
沖縄生活
沖縄通信
Anytime;Anywhere
おとこの溜息 ++ oto-tame ++
おっちーのゴスペル観戦&参戦日記
ENJOY NEW WORLD
着物と暮らす
ドミニカ共和国の日々
旧ブログ・琉球箏とかその他とか@Yahoo!
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30