2005年09月16日

琉球箏とは何ぞや その3 ~調弦について~

今回は調弦について。

琉球箏は弦の張り方が和箏に比べて緩く、低い音を出すようになっています。

和箏をやっている方なら分かると思いますが、巾とか為を押すと、指がすごく痛くありません?
琉球箏は痛くなること、ほとんどないですよ。私はちょっとうれしかった。
(箏は左の人差し指と中指で弦を押し、半音、場合によっては1音あげる奏法があります)


簡単ですが、対照表を作ってみました。ずれないで表示されればいいのですが。

【琉球】    【和箏】
      A
  二 ♭B
  三   C
  四   D
      E
  五   F
  六   G  二
      A  三
  七 ♭B  四
  八   C
  九   D  五
      E  六
  十   F
  斗   G  七
      A  八
  為 ♭B  九
  巾   C
      D  十
      E  斗
      F
      G  為
      A  巾

  ※曲によって調弦はかわりますので、これがすべてではありません。
   上の表はよく使う調弦に合わせています。
     琉球…本調子(巾がC)、和箏…平調子(壱越)


漢数字は弦の番号です。

弦は演奏者の手前から奥にかけて音程が低くなり、奥から順番に一、二、三…、
と番号がついています。
11~13番は例外で、11→斗(と)、12→為(い)、13→巾(きん)、
と名前がついています。
一弦は五弦と同じ音程に調弦するので表から省き、
最も低い音程の二弦からスタートしています。



琉球箏の六弦が、和箏の二弦と同じ音になっています。それだけ音程が低いということです。

和箏はキンキンとした緊張感のある高音が魅力ですが、それとは対象的に
琉球箏は柔らかいゆったりとした低音に特徴があります。


同じカテゴリー(琉球箏マメ知識)の記事

この記事へのコメント
琉球箏のサイト見つけ嬉しく思います。琉球古典に興味があります。三線をやっています。1ヶ月前に中古の会津箏を手に入れました。サイトでも読みましたが音程を琉球古典に合うように低く調整したいのですが可能でしょうか。アメリカ在住で自分でやるしかないのですが、、、糸締めに関しての情報がありましたらお願いします。

絹子
Posted by Fukumine Kinuko at 2013年07月07日 12:35
絹子さま、コメントありがとうございます。
アメリカで箏を演奏されるとのこと、素晴らしいですね!
調弦については、こちらのサイトを運営されている方がお詳しいと思います。
http://www.h2.dion.ne.jp/~sakky/top.htm
Posted by きょう at 2013年07月08日 13:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。